top of page

サッカースクール12月・3

 今週の府中校では、バンビーニ(幼児クラス)で子どもたちが消防士や警察官になりきりサッカーの要素を取り入れた消火活動や泥棒の逮捕などを行い、楽しくトレーニングを行いました。

また、エソルディエンティ(5.6年生クラス)ではパスのためのキックの技術トレーニングと前のスペースを得るための2人のコラボレーションのシチュエーショントレーニングを行いました。

技術のトレーニングでは、インサイドとインステップを使いグラウンダーのパスを味方の選手との距離を見て使い分けることと、受ける選手ほしいスペースに対して最適なスピードで出すことを意識してトレーニングしました。

シチュエーションのトレーニングでは、ボール保持時にプレーを選択する際ゴールを奪うことを考えて判断し、時間をかけずにゴールへ向かうことにチャレンジしました。

 

 八王子校は今週で一足先に年内の活動を終了しました。

2024年最後の練習では、プルチーニ(3.4年生クラス)では、技術のトレーニングでグラウンダーと浮いたボールのコントロールと相手を交わすための3人のコラボレーションのシチュエーショントレーニングを行いました。

技術のトレーニングでは、来たボールに対してしっかりと足や体で面を作ることと、力を入れずにリラックスしてプレーすることを意識してトレーニングしました。

また、シチュエーションのトレーニングでは、3対3の状況で受け手の選手はボールホルダーの選手の体の向きやボールの持ち方を見て、どこのスペースでのサポートが有効かを理解してポジションをとりゴールを目指しました。





パートナー企業


Comments


最新記事
アーカイブ
bottom of page