スクールレポート2月①
今週は天候にも恵まれ、全てのカテゴリーでスクール活動を開催することができました。
府中校のトレーニングでは、バンビーニ(幼児クラス)で、節分にちなみ、鬼退治や豆まきゲームを行い、子供達は豆の代わりにボールを投げたり、蹴ったりし、コーンの鬼を全て倒すことができました。
小学生のクラスでは、ピッコリアミーチ(1.2年生クラス)で、インサイドでのコントロールと、2対1のコラボレーションのトレーニングを行いました。
技術のトレーニングでは、ボールの勢いを和らげるために、インサイドで面を作りボールを触りながら足を後ろに引くことに取り組み、シチュエーションのトレーニングでは、ボールを持っている時にDFとどのくらい距離があるかを見て、有効なプレー選択をできるようにチャレンジしました。
八王子校のトレーニングでは、プルチーニ(3.4年生クラス)で、方向転換を含むドリブルとフェイントの技術トレーニングと自分のマークに対する守備に焦点を当ててトレーニングしました。
技術のトレーニングでは、後ろから追ってくるDFの位置を見て方向転換しながらボールを運び、DFに追いつかれてしまったらフェイントで相手をかわすことにチャレンジしました。
また、シチュエーションのトレーニングでは、マークしている選手にボールが入る前の身体の向きに注意しながらインターセプトを狙いボールを奪うことができるようになりました。


週間スクールレポート by
修繕工事を行っている国立市の企業『REXCEED』
Comments