スクールレポート2月③
今週の府中校では、月曜日のプルチーニ(3.4年生クラス)で方向転換やフェイントを含んだドリブルの技術トレーニングと、シチュエーションのトレーニングでは1vsGKでGKを交わすことにチャレンジしました。技術のトレーニングでは、今までに行ってきたスキルを使いながら、ヘットダウンしないように周りを見ながらプレーし、その中で方向転換のドリブルやフェイントを使えるようにチャレンジしました。
シチュエーションのトレーニングでは、1vsGKを様々なかたちでチャレンジし、状況に応じたプレーの選択ができるようにGKの動きを見て判断することにチャレンジしました。
八王子校では、ピッコリアミーチ(1.2年生クラス)でグラウンダーのボールをインサイドで受ける技術トレーニングと、シチュエーションのトレーニングで1人のDFを越えるための2人のコラボレーションをトレーニングしました。技術のトレーニングでは、来たボールを正確に少ないタッチでコントロールするために、ボールに対して足だけでコントロールするのではなく体の正面で、リラックスした状態でタッチすることを意識して取り組みました。
シチュエーションのトレーニングでは、ボールを持っている選手に制限がかかっている状況で味方の選手は有効なサポートをするために、スペースとボールホルダーの身体の向きを見てプレーすることを心掛けました。


週間スクールレポート by
修繕工事を行っている国立市の企業『REXCEED』
Comments