FC Belta サッカークリニック
2/10(土) 総合学院テクノスカレッジ東京工学院専門学校との共同企画で、小金井市を拠点に活動する女子中学生サッカークラブ「FC Belta」を対象にサッカークリニックを実施しました。
この日のテーマは、状況に応じたプレー選択の有効性に関する、技術的・戦術的スキルの開発でした。まずは技術、コミュニケーションの要素を含んだウォーミングアップからスタートしました。ボールの受け手はどこにマークを外すか、そしてどのように出し手とコミュニケーションを取るかに焦点を当てました。
その後は、実際に対戦相手がいる中で様々な課題を解決するためのシチュエーショントレーニングを行いました。どのトレーニングにおいても知覚そして反応能力を刺激するよう努めました。
最後は質疑応答、トレーニングの振り返りを行いました。各トレーニングで伝えたキーポイントについてしっかりと答えることができていました。終了後にはスタッフの方からも質問をいただき、有意義な意見交換を行うことができました。
約1時間半のセッションでしたが、皆さまのご協力もありスムーズに行うことができました。私たちにとっても貴重な経験となりました。FC Beltaの皆さま、ありがとうございました!
Comments